187: 名無しの七氏 2020/03/05(木) 20:28:06.19
通報機能より窓出し煽る機能欲しいわ
188: 名無しの七氏 2020/03/05(木) 20:30:59.30
窓窓言うけどあれ通信クソなだけじゃないんかい
電車の中とか
電車の中とか
189: 名無しの七氏 2020/03/05(木) 20:34:02.21
片方の通信状況が糞だとお互い動けない窓になる
意図的に出せる窓は出してる側だけ動ける
意図的に出せる窓は出してる側だけ動ける
190: 名無しの七氏 2020/03/05(木) 20:54:38.89
窓廃止して切れたらリタイヤでいいんだよ
海外の糞回線はラグったら負けにすればスッキリ
無理矢理同期とって回線安定してる方が不利になるとかどんな糞ゲーだよ
海外の糞回線はラグったら負けにすればスッキリ
無理矢理同期とって回線安定してる方が不利になるとかどんな糞ゲーだよ
192: 名無しの七氏 2020/03/05(木) 20:57:15.12
たぶん窓ガー窓ガー言ってる本人も通信周りが弱いんだろう
195: 名無しの七氏 2020/03/05(木) 21:28:50.82
>>192
窓ガーと言わない人間こそ糞回線で相手に窓出してんだろ
通信弱い方は快適に遊べる糞仕様だからな
窓ガーと言わない人間こそ糞回線で相手に窓出してんだろ
通信弱い方は快適に遊べる糞仕様だからな
193: 名無しの七氏 2020/03/05(木) 21:07:12.38
窓出てる時は回線悪い方は動けなくするでいいんだよな
そうすれば勝ちたいなら電車の中とかでやろうとは思わないだろうし
みんななるべく回線が安定した所でやろうとするだろ
そうすれば勝ちたいなら電車の中とかでやろうとは思わないだろうし
みんななるべく回線が安定した所でやろうとするだろ
197: 名無しの七氏 2020/03/05(木) 21:38:00.95
ちなみに経験則だが
ネットワーク不具合の窓が出るパターンは
互いにキーボードを連打しだしたら勝手に出る。
これは処理命令が連続で送られるんで一時期パンクするからです
んで、窓が出るタイミングですが なんと回線が遅い側が先に出ます
よって一瞬だけ回線が早い方が動ける時間があるので、ボコボコに出来ます
似たような回線速度なら互いに同時に出るので問題はないけどね
要するに回線不安定を問答無用にペナつけてる仕様
TOP勢はとにかく回線環境が良すぎるわけだ