387: 名無しの七氏 2021/02/14(日) 19:52:14.40
イグニス、サイキは散り際がカッコよくないからどうも小物感が強いんだよな。
まあ大抵の倒される悪なんてのは理屈的に言えば小物だからそうなるってのはあるし、物語上の悪なんてシンプルにそんなもんでいいってのもあるが
まあ大抵の倒される悪なんてのは理屈的に言えば小物だからそうなるってのはあるし、物語上の悪なんてシンプルにそんなもんでいいってのもあるが
391: 名無しの七氏 2021/02/14(日) 20:17:37.67
オロチは負けたわ、しゃーねー、寝るか、次起きた時の人類はどうだろうかって大人しく引くからな
ゲーニッツは負けを認め自害するし
ルガールは…すぐ自爆するからなぁ
392: 名無しの七氏 2021/02/14(日) 20:19:54.71
地球意思さんと
悪の組織ボス
じゃオロチの方がどう考えても強いよな…
393: 名無しの七氏 2021/02/14(日) 20:24:14.76
ルガールは自爆してもまたか…感あるからなwww
02でもto be continued だったし
02でもto be continued だったし
395: 名無しの七氏 2021/02/14(日) 20:27:45.26
>>393
最近(03~14まで)出て来ないのがまた哀愁漂うんだけどな
15で復活してくんないかな
14のラスボスの土偶から魂吹き出てるんだから
BSであの土偶出て来たらスペック高くても絶対引かない自信がある
最近(03~14まで)出て来ないのがまた哀愁漂うんだけどな
15で復活してくんないかな
14のラスボスの土偶から魂吹き出てるんだから
BSであの土偶出て来たらスペック高くても絶対引かない自信がある
394: 名無しの七氏 2021/02/14(日) 20:26:07.47
実際ルガールは自爆一回しかしてないから!
二回目自滅して生死不明だから!
二回目自滅して生死不明だから!
396: 名無しの七氏 2021/02/14(日) 20:35:28.48
ルガールの自爆はネタというか、もうある意味彼の芸風として確立してるみたいなところがある。確かに自爆は一回しかしてないかもしれないけどそういう風に印象に残ってネタにされてる時点で彼は大成功
397: 名無しの七氏 2021/02/14(日) 20:41:00.81
14でオロチ復活しそうだったし15ではルガール頼むで
398: 名無しの七氏 2021/02/14(日) 20:49:47.39
イグニスは会社が変わってるから仕方ないんだけど
前ふり全部なかったことにして登場してるのが微妙さを演出してるな
99「組織(ネスツ)は三種の神器つまりオロチも足がかりにすぎないすごいところなのだ!」
00「ネスツのトップはクローンを作りたいだけじゃなくすごい計画があるのだ!」
イグニス「自分が最強だと証明するために色々やってきたのだ!」
ルガ「私と同じーーーーー!?」ガビーン
401: 名無しの七氏 2021/02/14(日) 21:07:14.29
>>398
それこそ、ザ・小物って感じだよな。むし、オリゼロの方が上に立つのにふさわしかったんじゃないか、みたいな印象あったわ
それこそ、ザ・小物って感じだよな。むし、オリゼロの方が上に立つのにふさわしかったんじゃないか、みたいな印象あったわ
399: 名無しの七氏 2021/02/14(日) 20:50:56.35
サイキはせめて最後まで「この、地に這いつくばるしか脳のない生意気な蛆虫どもがあァァッ」みたいな憎まれ口の呪詛ぶちまけながら終わっていったら、まだある意味あそこまで小物の印象にはならなかったんだけどなぁ。最後まで性格最悪のやつだったなって感じで